アニメ らき☆すた
正しい表記かどうか自信がないのですが、「らき☆すた」
原作と微妙に違って作られており、舞台になっている学校が私立の○○学園だとか、鷲宮神社が出てきたのでファンが実際の鷲宮神社に押しかけているとか新聞の記事にまでなったアニメです。
さきほど、最終回が終わりました(リアルタイムで見ちゃいました)。
私はちらちらとしか見ませんでしたが、全回しっかり見たかったなと思ったアニメでした。
受験をひかえている高校生(たしか)が主人公で、登場人物達は、萌える姉妹から同人やっている娘からアブナイお父さんからかわゆいお母さんまでた~くさんいます。
私は誰が誰やらほとんど見分けがつきません。
パソコンネタから、腐ってる系の話から、色々なものがてんこ盛りだったのでしょうね。
修学旅行の話の回では、京都駅を歩いている数秒にも満たないシーンで
ここにレギオンが
なんてセリフがあったり(ガメラファンとしては嬉しい限りです)。
東○動物公園の花火大会の話もあったんですって。私はそこで働いているので見たかったです。
なかなか侮れないアニメです。
| 固定リンク
« 味の記憶 | トップページ | わかっていても、涙 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 耳で聞くグイン・サーガ(2009.05.11)
- アニメ らき☆すた(2007.09.17)
- こだわりどころ(2007.03.04)
- 染みました(2006.08.31)
コメント
@niftyトップページ「旬の話題ブログ」コーナーにて、
9/17に本ページの記事を紹介させて頂きました。
紹介記事については、「旬の話題ブログ」バックナンバーで
半年間、ご覧いただけます。
今後も旬な話題の記事を楽しみにしておりますので、
引き続き@niftyをご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
@nifty「旬の話題ブログ」スタッフ
投稿: 「旬の話題ブログ」スタッフ | 2007年9月19日 (水) 14時44分
こんにちは。突然のコメント恐れ入ります。
私は、「ガメラ医師のBlog」管理人のガメラ医師と申します。2005年8月以来、映画ガメラに関する情報収集Blogを更新しており、こちらの記事にはガメラの検索から参りました。
拙Blogでは以前より、アニメ『らき☆すた』21話での京都駅イリスねたに言及したBlog記事をまとめており、この度9月10日の拙Blog記事中で、こちらの記事を引用・ご紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上しました。差し支えなければ拙Blogもご笑覧頂ければ幸いです。
長文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。
投稿: ガメラ医師 | 2007年9月22日 (土) 17時09分